NEWS
お知らせ

協 会 か ら

2025/09/09
アンケートへのご協力について(お願い)

先日書面を送付しましたアンケート調査について、回答締め切りを9月30日(火)までと延長させていただきます。
また、下記に回答フォームのURLも掲載します。
https://forms.gle/DyLzDtCiX8hSQMDa8
皆さま、ご協力の程、よろしくお願いします。

2025/08/08
神奈川県精神保健福祉士協会専用のLINEWORKS

神奈川県精神保健福祉士協会専用のLINEWORKSを立ち上げました。
各委員会や各支部の活動や会員の皆様とのシームレスな情報提供や
様々な形のコミュニケーションツールにご活用いただきたいと考えています。
詳細につきましては、チラシをご参照ください。

→ LINE_WORKS案内2c

2023/03/07
実習お悩みポストの開始について

実習ネットワーク委員会では、実習指導に関するお悩みについて匿名またはオンラインにて相談をお受けすることに致しました。
詳細につきましては、チラシをご参照ください。

→ お悩みポストチラシ【2023.3】

支 部 か ら

2025/10/09
POP(横須賀三浦支部)からのお知らせ

POP では、自分たちのペースを大切にしながら活動を続けています。
活動日は、偶数月の第二金曜日です。最近の話題などを共有しながら連携を図っています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
<次回の予定>
 10月10日(金)18:00~19:30
[ ①あいさつ ②近況報告 ③情報共有]
*オンライン(ZOOM)開催
<支部連絡先>
Mail:(k.iwata@npo-mind.or.jp 地域生活サポートセンターとらいむ 岩田)

2025/10/02
県央支部からのお知らせ

県央支部では、会員や関係者の皆様との交流を深める機会として、『自分の好きなことを語ろう「プロ野球」』につづく第2弾、『フットサルイベント』を企画しました。
どなたでもご参加できますので、運動したい方も、運動がちょっと苦手な方もみんなでゆるく楽しく、リフレッシュしませんか?
初心者大歓迎!応援のみの参加もOKです!
たくさんのご参加お待ちしています。
詳細はチラシをご参照ください。

→ 2025.11.5 フットサル企画

2025/09/16
横浜第一支部からのお知らせ

テーマ:『支援者のピアミーティング』
経験年数毎のグループに分かれて 、日頃の困りごとや感じていることを、ざっくばらんにお話する機会になればと思います。経験の同 じ支援者同士で、日頃の悩みを安心した環境で話してみませんか?
ご参加をお待ちしております!

日時:10/3(金)19:00~21:00
会場:エンラボカレッジ横浜関内(横浜市中区伊勢佐木町2丁目66 満利屋ビル 7F)
参加費:無料
対 象:協会員の方、神奈川県在住or在勤の精神保健福祉士の方
申込方法:以下のURLアドレスの申込フォームにて9/29(月)までにお申し込みください。
https://forms.gle/58R31s5bK47LD6Zb7

→ 20251003横浜第一支部定例会

2025/08/21
横浜第二支部からのお知らせ

横浜第二支部より、定例会のお知らせです。
9月12日(金) 19時30分より
zoomにて開催
横浜西部就労支援センターの山田センター長より『福祉的就労と障害者雇用の現状』をテーマにお話頂きます。障害のある方の多様な働き方とサポートについて学ぶ機会です。
ぜひ、他支部の方もお気軽にご参加ください。
参加希望の方は、チラシ内メルアドまでお申し込みお願い致します。

→ 支部会R7.9月

2025/08/14
県央支部からのお知らせ

県央支部では、会員や関係者の皆様との交流を深める機会として、『自分の好きなことを語ろう「プロ野球」』を企画しました。
どなたでもご参加できますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
詳細はチラシをご参照ください。

→ 県央支部 交流会(R7.9.10)

2025/07/24
POP(横須賀三浦支部)からのお知らせ

POP では、自分たちのペースを大切にしながら活動を続けています。
活動日は、偶数月の第二金曜日です。最近の話題などを共有しながら連携を図っています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

<次回の予定>
 8月8日(金)18:00~19:30
[①あいさつ ②近況報告 ③情報共有]
*オンライン(ZOOM)開催

<支部連絡先>
Mail:(k.iwata@npo-mind.or.jp 地域生活サポートセンターとらいむ 岩田)

他 団 体 か ら

2025/10/21
かながわ住宅確保要配慮者居住支援フォーラム2025in相模原

事務局に、NPO法人横浜市まちづくりセンターより掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ 居住支援フォーラム2025in相模原チラシ

2025/10/16
当事者の力を支援につなげる
~ピアサポーター養成と実践~

事務局に、全国精神保健福祉相談員より掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ 第2回神奈川地区研修 1001

2025/09/25
HIV研修会

事務局に、アップローズ株式会社より掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ 【厚労科研・エイズ研究】2025年度HIV研修会 フライヤーrev

2025/09/11
薬物依存症家族講座

事務局に、神奈川県精神保健福祉センターより掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ R7薬物依存症家族講座チラシ

2025/09/02①
かながわオレンジデー

事務局に、神奈川県福祉子どもみらい局福祉部 高齢福祉課高齢福祉グループより掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ 2_チラシ (3)

2025/09/02②
神奈川メンタルヘルス・治療と仕事の両立支援セミナー2025

事務局に、神奈川労働局より掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ R071105 神奈川メンタル・両立支援ちらし

2025/08/28
神奈川DWAT

事務局に、神奈川県社会福祉協議会より掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ 神奈川DWAT

2025/07/24
不登校と子どものこころ

事務局にこどもの心の診療ネットワーク事業より掲題について周知依頼がありました。
詳細につきましては、添付データをご参照ください。

→ 不登校と子どものこころ